ニャオハ
- 分類
- くさねこポケモン
- タイプ
- くさ
- 高さ
- 0.4m
- 重さ
- 4.1kg
- 特性
- しんりょく
きまぐれで甘えん坊。トレーナーが自分以外のポケモンをかわいがっていると拗ねてしまうこともあるようです。
甘い香りを放つふみふみ攻撃
前脚をふみふみとこすりつけることで、周辺に甘い香りを放ち、周りを魅了します。この香りはアロマテラピー効果を持ち、相手の戦意を喪失させてしまいます。

植物に近い成分の体毛
ふわふわの体毛の成分は植物に近く、日光を吸収してエネルギーを作ることができます。毛づくろいをして体毛に水分を与え、光合成をしやすくしているようです。


ホゲータ
- 分類
- ほのおワニポケモン
- タイプ
- ほのお
- 高さ
- 0.4m
- 重さ
- 9.8kg
- 特性
- もうか
のんびりやでマイペース。食べることが大好きで、エサを見つけた途端、目を輝かせて飛んでいきます。
熱を吸収するウロコ
お腹と背中の四角いウロコから外部の熱を吸収して、ほのおエネルギーに変換します。ウロコは常にじんわりと暖かく、時には高温になることもあります。

溢れるほのおエネルギー
頭の上でゆらめいているのは、体内から溢れたほのおエネルギー。ホゲータの感情が高ぶって興奮すると、炎の放出量も増えます。


クワッス
- 分類
- こがもポケモン
- タイプ
- みず
- 高さ
- 0.5m
- 重さ
- 6.1kg
- 特性
- げきりゅう
トレーナーの後ろをついて回る、きまじめな性格。きれい好きで、特に頭が汚れるのを嫌がります。
全身を守るツヤツヤのジェル
羽から分泌するジェルが水と汚れを弾くため、体は常にツヤツヤ。特に頭の毛は水分たっぷりのクリームで撫でつけており、乾くとボサボサになってしまいます。

強い脚力で自在に泳ぐ
脚の力が強く、流れの速い場所でも自由に泳ぎ回ることができます。バトルでは高速で何度も相手を蹴りつけて攻撃します。






コライドン
ミライドン
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』それぞれのパッケージを飾るのが、「コライドン」と「ミライドン」です。
「コライドン」は『ポケットモンスター スカーレット』、「ミライドン」は『ポケットモンスター バイオレット』で出会うことができる、伝説のポケモンです。他のポケモンたちをはるかに凌駕する力を持つと言われる2匹ですが、その生態は謎に包まれています。
パピモッチ
- 分類
- こいぬポケモン
- タイプ
- フェアリー
- 高さ
- 0.3m
- 重さ
- 10.9kg
- 特性
- マイペース
しっとりすべすべな触り心地
しっとりすべすべとした触り心地の皮膚は、弾力があり、剛柔の性質を併せ持っています。感情が高ぶったときは、身体を膨らませて、自分を大きく見せて相手を威嚇するようです。

吐息には役に立つ酵母が
吐息に含まれている酵母でまわりのものを発酵させることができます。その酵母は、料理を作るのに役立つため、古くから人に保護されてきました。


ウパー(パルデアのすがた)
- 分類
- どくうおポケモン
- タイプ
- どく・じめん
- 高さ
- 0.4m
- 重さ
- 11.0kg
- 特性
- どくのトゲ/ちょすい
毒の粘膜で全身を覆い、陸上に住む
大昔はパルデア地方の水中で暮らしていましたが、縄張り争いに破れ、地上の泥地で生活するようになったようです。
地上で暮らすうちに、乾燥を防ぐため、毒の粘膜で体を覆うようになりました。

硬いエラから出される強力な毒液
長い地上生活のおかげで、ウパーのエラは硬質化しています。体が重く、動きが鈍いですが、エラから強力な毒液を放って身を守ります。ウパーが生息する場所では、毒にやられたポケモンを見かけることもあるようです。


ハルクジラ
- 分類
- りくくじらポケモン
- タイプ
- こおり
- 高さ
- 4.5m
- 重さ
- 700.0kg
- 特性
- あついしぼう/ゆきかき
強靭な筋肉とぶ厚い皮下脂肪
巨大な体を支えるため強靭な筋肉を持ち、大きな体を使った物理攻撃の威力は絶大です。ぶ厚い皮下脂肪に守られながら氷雪地帯を回遊します。

上あごのツノで周囲を凍らせる
硬いツノを5本を持っています。その中でも、上あごのツノにはこおりエネルギーが集中し超低温になることで、周囲を凍らせることができます。


パモ
- 分類
- ねずみポケモン
- タイプ
- でんき
- 高さ
- 0.3m
- 重さ
- 2.5kg
- 特性
- せいでんき/しぜんかいふく
手のひらの放電器官
頬の電気袋に加えて、手のひらに放電器官を持っています。自分の頬を撫で回して発電してから、相手に両手でタッチして感電させます。

電気を溜めるふかふかの毛
全身を覆うふかふかの毛は、寒さに強いだけではなく電気を蓄える役割を持ちます。警戒心が強く、不安を感じると頬を撫でて放電の準備を始めます。


グルトン
- 分類
- ぶたポケモン
- タイプ
- ノーマル
- 高さ
- 0.5m
- 重さ
- 10.2kg
- 特性
- アロマベール/くいしんぼう
すぐれた鼻を持つ美食家
自慢の鼻を生かし、いつも香り高い野草や芳醇なきのみだけを見つけて食べます。その結果、虫ポケモンが嫌うハーブのような香りを放つようになりました。

臆病で小心者だが、力持ち
敵に襲われて驚くと、パニックを起こして突進してしまいます。一見太っているようですが、エサ探しで歩き回っているため、実はほとんどが筋肉の力持ちです。


ミニーブ
- 分類
- オリーブポケモン
- タイプ
- くさ・ノーマル
- 高さ
- 0.3m
- 重さ
- 6.5kg
- 特性
- はやおき
飛び上がるほど苦くて渋いオイル
頭の実から出るオイルは苦味と渋味が強く、食用には向きません。驚いたり、襲われたりするとこのオイルを噴射して敵の動きを鈍らせ、その隙に逃げてしまいます。

飲まず食わずでもへっちゃら
光合成で作った栄養をオイルにして頭の実に蓄えることで、1週間は飲まず食わずで過ごせます。日差しが強く乾燥した気候を好み、日中はよくひなたぼっこをしているようです。

