ピックアップ

予選大会にプロ棋士が来場!! 来場プロ棋士を紹介!

各地で行われる予選大会に、プロ棋士の来場が決定!
どんなすごい人たちなのか、プロフィールを見てみよう!

名古屋大会、東京大会(両日)来場

中村太地 六段

中村太地 六段

【出身】
東京都府中市 出身

【将棋大賞】
2012年 第39回 「勝率第1位賞」受賞 
40勝7敗 0.855 ※歴代2位

 早稲田大学政経学部卒業。在学中に「政経スカラシップ」受賞。
 25年は羽生王座とほぼ互角にタイトル戦で渡り合い、成長の著しさを発揮。ここ数年で急速にトップ棋士の仲間入りを果たした。
端正で品格があり、礼節を重んじる人柄はあらゆる面で次代の棋界の中心を担う棋士と目されている。
 コロコロコミックで掲載されている漫画「ポケモン竜王伝」主人公とライバル関係にある少年と同じ名前。ポケモン世代でもありゲーム経験は十分。オープニングの名古屋・東京大会に備え練習中。

アマチュア

2000年 第25回
小学生名人戦準優勝(小学6年当時)

段位

2000年9月
6級で(故)米長邦雄永世棋聖門下
2002年7月 初段
2004年4月 三段
2006年4月1日 四段 プロ棋士となる
2011年1月27日 五段
2012年4月27日 六段

棋戦

2009年10月
第40期新人王戦準優勝
2012年 第70期「順位戦」でC級1組へ昇級
2012年 第83期棋聖戦挑戦
2013年 第61期王座戦挑戦

福岡大会来場

中田功 七段

中田功 七段

【出身】
福岡市中央区生まれ

【タイトル】
1992年 第51期「順位戦」でC級1組昇級 
1997年 第10期「竜王戦」で4組昇級

 芸術性を勝負の中に、常に見い出す「美意識の棋士」。東京で若手時代を過ごすも、地元博多をこよなく愛し、福岡を拠点に対局と後進の指導を両立させる。彼のオリジナル・三間飛車「中田功XP」は、棋界を震撼させた。
 確率の合理性を重んじながらも、急所では直感を優先させる心と情も併せ持つ。ゲーム類全般に通じており、今回のポケモン参戦では、人と人との心の対決だけに彼の強みが出る世界といえる。

アマチュア

1980年
第5回「中学生名人戦」優勝

段位

1980年11月
6級で(故)大山康晴十五世名人門下
1983年 初段
1986年4月30日 四段 プロ棋士となる
1990年3月6日 五段 
1998年8月7日 六段
2005年10月11日 七段

大阪大会 来場

福崎文吾 九段

福崎文吾 九段

【出身】
大阪府守口市生まれ

【タイトル】
1986年 竜王位の前身である第25期「十段戦」で初タイトル初挑戦、
米長を4-2で破り初タイトル獲得
1991年 第39期「王座戦」で谷川に挑戦、
3-2で破り王座を獲得

【将棋大賞】
1980年 第7回「新人賞」、「勝率第1位賞」受賞
1987年 第14回「殊勲賞」受賞

 新鋭時代に近未来の戦法「穴熊」を使いこなし、独特の感性と卓越した終盤力を武器に、タイトルを獲得した伝説の棋士。キャリア、人生経験を積むと共に盤上の勝負だけでなく、解説・話術も抜群の、関西が誇る人気棋士。常にユーモアを欠かさない。
 今日の隆盛を誇る関西棋界の、谷川浩司会長世代の先駆け的存在と言え、後輩棋士にも慕われる。この世代でいちばんポケモンにも詳しく、陽気な面だけでなく、勝負の上で見せる、怪しさを遺憾なく子どもたちにも披露してくれるであろう。

段位

1975年
5級で田中魁秀九段門下
1976年 初段
1978年10月11日
四段 プロ棋士となる
1980年4月1日 五段 
1981年4月1日 六段 
1982年4月1日 七段
1990年3月26日 八段
2005年10月28日 九段

棋戦

1979年
第3回「若地子戦」優勝

札幌大会(両日)、仙台大会 来場

鈴木環那 女流二段

鈴木環那 女流二段

【出身】
千葉県富津市

【タイトル】
2004年 第31期 
「女流名人位戦」B級リーグ入り 
2006年 第28期 
「女流王将」ベスト4入り
2007年 第2回
「白瀧あゆみ杯争奪戦女流
トーナメント」準優勝(非公式戦)
2008年 第30期
「女流王将戦」挑戦者決定戦進出
2011年より女流王位リーグ連続在籍中
2012年・2013年「世田谷花みず木オープン」連続優勝
2013年マイナビ女子オープン挑戦者決定戦進出

 快活聡明な、実力と人気を兼ね備える女流若手棋士の代表格。番組やイベントの司会も多く担当する。ファンへの細やかな心遣いもすばらしく多くの支持を誇る。東北普及部長として、被災地での将棋を通した支援も直後から継続。山形県「つや姫観光大使」福島県「あったか福島観光交流大使」を務める。
 ポケモンは初心者だったはずだが、いまや急速にその実力を伸ばし、ポケモンカードゲームを猛勉強中。漫画「ポケモン竜王伝」でも「カンナ姉ちゃん」として重要な役どころ。

段位

1997年10月
(故)原田泰夫九段門下で育成会入会
2002年10月1日
女流2級 プロ棋士となる
2004年4月1日 1級
2006年4月1日 初段
2012年5月10日 二段

※プロ棋士の来場は都合により、日時が変更になる場合がございます。