『ポケモン GO』部門

『ポケモン GO』で、ポケモンバトルの日本一を決めるぞ! 『ポケモン GO』部門の出場権は、4月~5月に開催予定の「インターネット予選大会」および「ポケモンセンター予選大会」の各大会を勝ち抜いた上位入賞者に付与されるぞ。

  • 各予選大会について、くわしくはこちらをご参照ください。
「予選」(インターネット大会)/「ポケモンセンター ポケモン GO大会>「PJCS2022」(ライブ大会)

『ポケモン GO』部門 概要

大会名

「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」『ポケモン GO』部門

開催日時

6月12日(日)

カテゴリー

オープンカテゴリー

集合時間

9時00分

  • 6月11日(土)の開催はございません。

カテゴリ・年齢区分

  • オープンカテゴリ:満13歳以上

出場条件

  • 事前の各予選大会の上位入賞者に出場権が付与されます。出場人数および出場権のお知らせ方法について、くわしくはこちらをご参照ください。

大会形式

<予選>

  • 1試合(1試合=最大3ゲーム)で2ゲーム先取によるスイスドロー方式。
  • 最大6試合を予定。最大6試合終了後、上位8名が決勝トーナメントに進出。
  • 勝ちは3点、負け・引き分けは0点。同率の場合は独自の計算により順位を決定。

<決勝トーナメント>

  • 1試合(1試合=最大3ゲーム)で2ゲーム先取によるシングルエリミネーション方式。

対戦ルール

対戦形式
  • スーパーリーグ(CP上限1500)で行われます。
バトルチームに関するルール
  • トーナメント開始前に登録された6匹のポケモン(バトルチーム)を使って対戦を行います。登録されていないポケモンの使用は認められません。
  • バトルチームは、同じポケモンを1匹まで入れることができます。ポケモンのフォルム違い(たいようのすがたのポワルンとあまみずのすがたのポワルンや、イシツブテとアローラのすがたのイシツブテ)は同じポケモンと見做されます。
  • 対戦で使用するパーティは、バトルチームから3匹をゲーム直前に選ぶことができます。
  • 登録されたバトルチームはトーナメントが終わるまで変更できません。 登録されたポケモンの強化、進化、技の変更、技の開放、リトレーン、複数の姿を持つポケモンの姿の変更など、バトルチーム内のポケモンに関する変更は禁止されます。
  • CPがブーストされた”最高の相棒”をバトルチームに入れることができます。そのポケモンは、ブーストされたCPで登録する必要があり、トーナメント途中でCPをブーストするポケモンを変更する事はできません。
  • シャドウポケモンを使用することができます。バトルチームを登録する際に、シャドウポケモンであることを明示する必要があります。
  • メタモンとヌケニンはバトルチームに入れることはできません。
  • メガシンカしたポケモンの使用は禁止されます。
  • 運営スタッフや対戦相手がバトルチームを確認する為に、プレイヤーはバトルチームだけで構成された専用のタグを作成する必要があります。
  • 登録されたバトルチームのポケモンにニックネームをつけている場合は、ニックネームを正しいポケモン名に戻してください。
対戦準備
  • プレイヤーはお互いに対戦相手に自分のバトルチームのポケモンとCPを公開します。
  • お互いにバトルチームの確認を終えたら、自分のパーティーを3匹選び、対戦に入ります。
  • パーティを選択する時間は90秒以内となります。
パーティ変更
  • プレイヤーはラウンド間のゲームを終える度に、パーティをバトルチームから選び直すことができます。
  • 必要があれば、プレイヤーはラウンド間に相手のバトルチームを確認することができます。
対戦結果の処理について
  • 相手のポケモンを全て倒したプレイヤーが勝利となります。
  • 勝敗が不明瞭な場合、ぼうけんノートに記載された結果によって判断されます。
  • それでも勝敗を決定できなかった場合は無効試合となり、勝敗が決まるまで再試合を行います。
  • 試合を途中で中断した場合、中断したプレイヤーの敗北となります。
  • ID(合意の上での引き分け)は認められていません。

注意事項

<遅刻について>

  • 第1試合終了時までに受け付けされなかった場合、大会を棄権したものとして、本大会にご参加いただくことはできません。
  • 各試合の開始時点で着席していなかった場合、その試合は負けとなります。
  • 遅刻により負けとなった試合の終了までに継続参加の申請が無かった場合、大会を棄権したものとして以降の試合にご参加いただくことはできません。

<その他>

  • 大会主催者が正当な理由と認めた場合を除き、大会の途中棄権は認められません。また、正当な理由なく大会を途中棄権した場合、それまでに獲得した成績や各種権利が無効となる場合があります。
  • 通信障害や予期せぬ不具合で対戦が中断した場合は、いかなる場合も再対戦となります。
  • 決勝トーナメント進出者(トップ8)に勝ち進んだ選手については、バトルチームに登録されたポケモンの名前のほか、CP・わざ・などの情報を、本大会の会場内にて公開を予定しています。

禁止行為

以下の禁止行為を行った人は、ペナルティを課せられる場合があります。
また、大会開催中 、あるいは大会終了後、以下の禁止行為が発覚した場合、大会で得た権利が剥奪されるほか、今後すべての大会に出場できない場合があります。

  • 対戦前に、対戦相手の意思なく、相手の出場ポケモンを知り得る行為。(決勝トーナメント以降を除く)
  • 著しい遅延行為と主催者側が判断する行為。
  • 他の参加者に迷惑をかけたり、不快なイメージを与える行為。
  • 不正な内容での参加登録、または他人になりすましての参加登録。
  • その他、主催者が不適切と判断する行為。