招待制インターネット大会「PJCS2021本戦」について
大会名
招待制インターネット大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021 本戦」
使用するゲームソフト
『ポケットモンスター ソード』・『ポケットモンスター シールド』
開催期間
5月9日(日)9:00~15:00
ランキング結果発表
5月中旬予定
-
ゲーム内のメニューを開いて、「VS」>「「インターネット大会」>「前回大会の成績」>「公式大会」で、ご自身のランキング結果を確認することができます。
参加賞
バトルポイント:50BP
出場条件
-
インターネット大会「PJCS2021 予選」各カテゴリ上位100名、および2020年8月に開催された招待制インターネット大会「ポケモン日本一決定戦2020 本戦」各カテゴリ上位50名にも出場権利が付与されます。
-
居住国が「日本」で、かつ、ニンテンドーアカウントの国/地域設定が「日本」となっている方に限られます。ニンテンドーアカウントの登録情報の変更について、くわしくはこちらをご参照ください。
-
参加するユーザーをニンテンドーアカウントに連携のうえ、Nintendo Switch Online(有料)にご加入をお願いいたします。
-
Nintendo Switchシリーズ本体1台につき、1ユーザーのみ参加できます。
-
複数のNintendo Switchシリーズ本体を所持し、各本体のユーザー同士で同一のニンテンドーアカウントを連携させている場合、いずれか1つのユーザーしか参加できません。(ご参加いただけるニンテンドーアカウントは1つのみです)
カテゴリ・年齢区分
-
ジュニアカテゴリ:2009年以降生まれ
-
シニアカテゴリ:2005年以降2008年以前生まれ
-
マスターカテゴリ:2004年以前生まれ
-
2020年からの変更はありません。2021年も同じ年齢区分でのカテゴリ分けになります。
-
ニンテンドーアカウントに登録された年齢に応じて区分されます。
対戦ルール
- バトル形式
- ダブルバトル
- 使用できるポケモン
-
ガラル図鑑No.001~397、ヨロイ島図鑑No.001〜210、カンムリ雪原図鑑No.001〜209と以下のポケモンが参加できます。
ライコウ、エンテイ、スイクン、キモリ、ジュプトル、ジュカイン、アチャモ、ワカシャモ、バシャーモ、ミズゴロウ、ヌマクロー、ラグラージ、ラティアス、ラティオス、ユクシー、エムリット、アグノム、ヒードラン、レジギガス、クレセリア、トルネロス、ボルトロス、ランドロス、モクロー、フクスロー、ジュナイパー、ニャビー、ニャヒート、ガオガエン、アシマリ、オシャマリ、アシレーヌ、カプ・コケコ、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレ、ウツロイド、マッシブーン、フェローチェ、デンジュモク、テッカグヤ、カミツルギ、アクジキング、ベベノム、アーゴヨン、ツンデツンデ、ズガドーン
-
参加対象のポケモンの中で、キョダイマックスのすがたを持つポケモンすべてがキョダイマックスすることができます。
-
『ポケットモンスター ソード・シールド』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン、およびバトルレギュレーションマークの付いたポケモンのみ参加できます。
-
- バトルチームに登録する
ポケモン - レベル1~100までのポケモン4~6匹
-
すべてのポケモンは、対戦時に自動的にレベル50になります。
-
- バトルに選出するポケモン
- 4匹
- 時間制
- 総合時間制:最大20分
- 1試合の持ち時間
- 最大7分
- 対戦に出すポケモンの選択
時間 - 90秒
- 1ターンあたりの選択時間
- 45秒
- 対戦可能回数
- 20戦
- 最低対戦回数
- 10戦
-
勝敗のつく対戦を10戦以上行わないとランキングに掲載されません。
-
注意事項
-
オンラインプレイのご利用には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
-
対戦のバトルデータと成績は、任天堂株式会社および株式会社ポケモン(並びにそれらの子会社)に提供されます。
-
大会開催までにエントリー・チェックインされなかった場合、大会を棄権したものとして、本大会にご参加いただくことはできません。
-
大会開催中に、以下<禁止行為>の項目に記載された、一部で販売されているゲームソフトのレポート等を改造する装置を使い、レポートの一部を改ざんしたゲームソフト、ならびに改造コードにより改ざんされたデータおよび改ざんされたデータを含むポケモン、改造コードを使用して作られたポケモンの使用が発覚した場合、失格となり、大会で得た権利が剥奪されるほか、今後すべての大会に出場できなくなる場合がございます。本人の作為、不作為にかかわらず、上記ペナルティが課される場合がありますので、ご注意ください。
-
対戦中にご自身のNintendo Switch™シリーズ本体の充電切れによって対戦不可能となった場合、充電切れになった選手はその対戦で負けとなります。
禁止行為
以下の事項に該当する行為を行ったプレイヤーは、大会ランキングから除外されるとともに、今後のインターネット大会や公式大会で、出場権剥奪などのペナルティを科せられることがあります。また、今後Nintendo Switchシリーズ本体を使用した全てのインターネット通信を利用したコンテンツやイベントに、ご参加いただけなくなる場合がございます。
-
ゲームソフトのレポート等を不正に改造する装置を使って、改造コードにより改ざんされたデータを含むポケモン、および改造コードを使用して作られたポケモンを使用した場合
-
対戦中(対戦相手が決定してから勝敗結果をサーバに送信完了するまでの間)の切断回数が、著しく多い場合
-
インターネット通信は、通信電波の安定した環境で接続してください。
-
-
レギュレーションに違反するバトルチームを使用した場合
-
任天堂の正式ライセンス以外の商品などで改造を施したNintendo Switch™シリーズ本体を使用した場合
-
対戦前に、対戦相手の意思なく、相手の出場ポケモンを知り得る行為
-
著しい遅延行為と主催者側が判断した行為
-
他の参加者の迷惑となったり、不快なイメージを与えたりする行為
-
クラッキング等、対戦や運営上の妨げになるような行為
-
不正な内容での登録、または他人になりすましての登録
-
その他、任天堂株式会社および株式会社ポケモン(また、それぞれの子会社を含む)が、不適切と判断した行為
対戦マナー
-
対戦相手が見つかったら、最後まで対戦しよう!
対戦相手が見つかったら、対戦後の結果の送信が完了するまでは、電源を切ったり、途中で通信を切断したりするような行為はやめよう。
-
インターネットの掲示板やブログ等での誹謗・中傷の書き込みはやめよう!
対戦が終わった後も、対戦相手のことを思いやろう。インターネットの掲示板やブログ等での誹謗・中傷など、対戦相手が傷つくような行為、自分がされてイヤなことは絶対にやめよう。対戦終了後もスポーツマン精神を心がけよう。
ライブ大会
「PJCS2021」ゲーム部門のカテゴリと出場人数について
招待制インターネット大会「PJCS2021 本戦」を勝ち抜いた上位入賞者には、決戦となるライブ大会「PJCS2021」ゲーム部門の出場権が付与されるぞ。くわしい情報は、下記をチェック!
ゲーム部門のカテゴリについて
-
ジュニアカテゴリ:2009年以降生まれ
-
シニアカテゴリ:2005年以降、2008年以前生まれ
-
マスターカテゴリ:2004年以前生まれ
-
2020年からの変更はありません。2021年も同じ年齢区分でのカテゴリ分けになります。
-
ニンテンドーアカウントに登録された年齢に応じて区分されます。
出場条件
-
招待制インターネット大会「PJCS2021 本戦」各カテゴリ上位20名に出場権が付与されます。
-
居住国が「日本」で、かつ、ニンテンドーアカウントの国/地域設定が「日本」となっている方に限られます。ニンテンドーアカウントの登録情報の変更について、くわしくはこちらをご参照ください。
出場権のお知らせ方法
株式会社ポケモンから、ニンテンドーアカウントの登録メールアドレス宛に、ライブ大会「PJCS2021」ゲーム部門の出場権付与の候補者となった旨をお知らせするメールをお送りいたします。「PJCS2021」ゲーム部門への出場権を確定するには、同メールに出場意思を返信をしていただく必要がございます。メールは、招待制インターネット大会「PJCS2021 本戦」終了後10日以内にお送りいたします。メールが届かない場合は、「ポケモンカスタマーサポートセンター」までお問い合わせください。
-
大会のバトルデータと成績は、参加されたユーザーのニンテンドーアカウントに登録されたメールアドレスとともに、任天堂株式会社から株式会社ポケモン(子会社を含む)に提供されます。