『ポッ拳』部門

『ポッ拳 DX』の日本一を決める大会が、開催決定!『ポッ拳』部門は、シニアとマスターの2カテゴリで戦うぞ! 『ポッ拳』部門に参加するには、6月8日(土)に、直接会場で申し込みをしよう!

『ポッ拳』部門概要

日程

6月8日(土):各カテゴリ予選
6月9日(日):各カテゴリ本戦

集合時間

6月8日(土):9時

6月9日(日):9時

  • 集合時間は、両日ともに各カテゴリ共通となります。
  • 2日目は、予選を勝ち上がった選手のみ出場となります。
カテゴリ・出場区分
  • シニアカテゴリ:2004年以降生まれ
  • マスターカテゴリ:2003年以前生まれ
エントリー方法

6月8日(土)、会場にて受け付け
【受付時間】9時~9時40分

  • 受付時間は、各カテゴリ共通の時間となります。
受付人数
  • シニアカテゴリ:32名
  • マスターカテゴリ:128名
  • 予定数に達し次第、受付を終了いたします。
対象ソフト

Nintendo Switch専用ソフト 『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』

  • ソフトは最新バージョンを使用します。更新データの情報は、こちらをご確認ください。
使用コントローラー

『ポッ拳』専用コントローラー

  • コントローラーは、大会主催者が用意いたします。
  • コントローラーを選ぶことはできません。
大会形式

予選:1試合で1ゲーム先取のダブルエリミネーション形式
本戦:1試合(1試合=最大3ゲーム)で2ゲーム先取のダブルエリミネーション形式

  • 2試合負けた時点で、以降の試合には参加できません。
レギュレーション
  • 3匹で1つのチームを組んで対戦する「チームバトル」で行われます。
  • すべてのバトルポケモン(全23匹)が、使用可能です。
  • 本戦では、ゲームに負けた選手のみバトルポケモンの変更が可能です。
    (勝った選手はそのまま同じバトルポケモンを使用します。順番の変更は可能です。)
  • サポートポケモン、応援スキルは、ゲームごとに変更可能です。
  • 大会形式は「チームバトル」、ステージは「バトルリング固定」、スキルレベルは「無効」、バトルタイムは「80」とします。
  • 対戦は「イベントモード」を使用して行います。
  • 予選では1ゲーム目、本戦では3ゲーム目でDRAWになった場合は、引き分け再試合とします。
  • コントローラーの持ち込みは不可となります。ボタン配置の変更は可能です。
  • 試合の途中、電源が切れる、操作不能状態になるなど、何らかの理由でゲームが中断された場合は、Nintendo Switchを再起動して仕切り直し、再試合を始めます。
  • コントローラーの故障、入力不能状態が発生した場合、ただちにスタッフへ申告をお願いいたします。ゲーム終了後や試合終了後の申告は、無効とします。
  • 運営側でデバイスチェックを行い、コントローラーの異常が見られない場合は、故意による試合中断行為とみなされ、主催者の判断で失格になる場合があります。
  • その他、予期せぬトラブルが発生した場合には、主催者の判断に従ってください。

その他の『ポッ拳』部門に関する質問について

くわしくはこちら